アニメっこねっと

アニメを見た自分の感想とネット上(Twitter等)の反応。

    カテゴリ: 2014年秋アニメ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #25  「開拓者たち

    見届けてきたそれぞれの成長がはっきり感じられるような熱いレイド戦闘だけでも結構満たされてたのに。

    Bパートはカナミの子持ち宣言、クラスティの生存確認等々驚きの連続。
    ああああ、この世界の人たちの「これから」がもっと見たいわ。
    続きが気になって仕方ないのに来週見れないなんて。

    でも、この流れ、そして放送局的なことを考えれば当然いつか続きを期待してもいいですよね!

    原作を消化してしまったようなので、気長に三期で再会できるのを楽しみにしておきます。

    これより下はtwitterの反応まとめ 【【最終回】ログ・ホライズン 第2シリーズ 第25話 熱い戦闘の後は、驚きの連続で続きが気になる!(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #24  「常蛾(じょうが)の眠り

    迷うのは当然だよね。でも迷いを抱えたまま戦ってれば、当然上手くいかない。

    それを、仲間がきっちり、シロエの気持もちゃんと理解したうえで支えて、後押ししてくれる、良い展開、良い盛り上がり!

    あと、今回の戦闘面でのピンチは助けあう場面等でいろいろ美味しかったよねw

    さて、来週どう戦って、どんなふうに「これから」に繋げるのか、楽しみ。

    これより下はtwitterの反応まとめ 【ログ・ホライズン 第2シリーズ 第24話 本体とばされて、本来の腹黒に!(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #22  「春風

    原作もずっと読んでたんだけど、それでも2クール目は泣いてしまう回が本当に多かった。
    残り時間を知ってしまった少女が、最後の時を精一杯生ききったと思う。

    個人的には、死ぬ前に告白して欲しかったという想いはあるけど。だって、切なすぎるよ。
    あと、もう一度実際に、二人で演奏させてあげたかった。。。

    でも、最後まで堪能させてもらった。最終回も美しかったし、すごく良いアニメ化だったと思う。

    これより下はtwitterの反応まとめ
    (▼←この記号で挟んでる部分は管理人追加→▼) 【【感動の最終回】四月は君の嘘 第22話 その手紙は反則だよ、泣くよ。(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #23  「アイザックとイセルス

    そりゃアイザックくんも面倒見てあげたくなっていくよなぁ。イセルスは、素直でかわいいだけじゃなく、ちゃんと頑張ってるし覚悟というか自覚もあるし!

    トウヤとルディは今週もイケメン。でも、そんな簡単に割り切れないという五十鈴の気持ちも分かるよなぁ、見てる側としても複雑な気分。

    それにしても、益々続きが気になる! 一体どうなっていくんだ? 何が起きるんだ? 

    これより下はtwitterの反応まとめ 【ログ・ホライズン 第2シリーズ 第23話 アイザックくんとイセルスの関係があったかい! でも、一体何が起きている?(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #21  「雪

    公生が完全に参ってしまってたのもだけど、それを見守る椿や紘子さんの様子も見てて辛かった。

    かをちゃんについては、涙も笑顔も、強さも弱さも、すべてが切なくて涙腺崩壊。公生のことがもっと知りたい、何でも知ってる椿がうらやましいとか、もうね……。

    公生が演奏出来たこと自体は良かったけど、悲しげに色づいてるとか、心から喜べないよ。

    これより下はtwitterの反応まとめ
    (▼←この記号で挟んでる部分は管理人追加→▼) 【四月は君の嘘 第21話 最後まで足掻くかをちゃんも、悲しげに色づいた演奏をする公生も切なすぎる。(感想)】の続きを読む

    このページのトップヘ