アニメっこねっと

アニメを見た自分の感想とネット上(Twitter等)の反応。

    カテゴリ:2015年冬アニメ > ユリ熊嵐

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #12 「ユリ熊嵐

    全部理解できたかどうかは分からない。でも、相手を変えようとか、もっと欲しいとかじゃなく、与えるべき、自分が踏み出すべき、というのはすごく感じた。

    それに、そういう本物のスキは、世界を変えたりは出来なくても、ゲスゲスとツインテの子が変化したように近くの誰かを変える事はあるかもしれない、と。

    それぞれが行きついた先が天国なのか、別の世界なのかは分からないけど。それは、それでいいんだよね。

    ただ、一抹の寂しさを覚えたのは、あの世だろうとどこだろうとかまわないけれど、るるもみるんも、銀子も紅羽も四人が同じ世界で幸せになって欲しかったよ! と、思ったけど、それは欲張りかなw

    これより下はtwitterの反応まとめ
    【【最終回】ユリ熊嵐 第12話 切なくも、美しい余韻を残す良い終わり。(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #11  「私たちの望むことは

    はぁ。るるが一番好きだったし、ずっと焦点が当たるたびに切なさを感じてたから、辛すぎる。

    でも、最後までるるらしく健気で一途で良い子で……いい笑顔だった……(涙)

    これより下はtwitterの反応まとめ
    【ユリ熊嵐 第11話 るる・・・あぁ・・・やめてくれ(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #10  「ともだちの扉」

    るるに焦点が当たる回が、とくに切なくてたまらないわ。

    るる良い子過ぎるだろ!

    最後の銀子は、闇堕ちしたままで紅羽を食べようとしてるけど、欲望に呑まれた状態を何とか乗り越えてくれると信じたい。

    あと、絵本の旅立ちが、死じゃない事を願いたい。

    これより下はtwitterの反応まとめ
    【ユリ熊嵐 第10話 るる可愛くて良い子過ぎて、切ない…!(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #9  「あの娘たちの未来」

    スキを失って空っぽになってしまったユリーカの想いは、歪んでしまっていたとはいえ切ないなぁ。

    蜜子は、銀子の欲望を象徴的に表すために描かれたのか、そうじゃないのかちょっとまだよく分からないけど、いずれにしろ銀子があのまま欲望に呑まれてしまうのか、それとも違う終着点に辿り着けるのか、絵本に描かれてる結末と共にどうなるのか気になる。

    あと、今回は回想でしか出番がなかった、るるにも
    1193301
    最後に何か役割があって欲しいなぁ。

    これより下はtwitterの反応まとめ
    【ユリ熊嵐 第9話 銀子は欲望に呑まれてしまうのか?! ユリーカも切ない。(感想)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    #8  「箱の花嫁」

    ミスリードもあるかと勘繰ったりもしたんだけど、ユリーカ先生に関しては直球だった。
    それにしても、スキって想いは一歩間違って、すれ違うと……哀しいというか、怖いというか。

    で、るるの最後の行動だけど。これまでの銀子への言動、先週の紅羽と銀子の距離が縮まった時に見せた笑顔から考えれば、嫉妬とかじゃなくて銀子のための行動だと考えたいよなぁ。

    ただ……ユリーカの最後のニヤリが、るるの発言も思惑通りって感じで、気になる。

    とりあえず
    ユリーカが証拠写真として見せた銀子とるるの姿がくっそ可愛くて、二人が不幸な結末を迎えないで欲しいと願う><

    これより下はtwitterの反応まとめ
    【ユリ熊嵐 第8話 るるの最後の行動はどういうこと!(感想)】の続きを読む

    このページのトップヘ